自由民主党|佐賀県連

トップ > 自由民主党員募集 > 政策決定の流れ

政策決定の流れ

自民党では、支部での政策勉強会、県連の移動政調会、各種団体との懇談会などあらゆる機会を通して国民の意見や要望を吸収しています。
 これらの各界各層の意見や要望に応えるため組織本部が窓口となり、政務調査会で具体的に政策が立案され、総務会で自民党の政策が決定されます。
 政権政党である自民党の政策は、国民の声を反映した国の政策になります。
 国民のための政策を、あなたも党員になって一緒に考えてみませんか。

政策決定の流れ

自由民主党とは・・・

党の理念
  • わが党は、人格の尊厳、基本的人権を尊重し、自由な社会を守る自由主義の政党である。
  • わが党は、国民とともに未来に向けてつねに改革を進める、開かれた民主的な政党である。
  • わが党は、世界平和と人類の繁栄、地球環境保全に積極的に貢献する平和を守る政党である。
党の性格
  1. わが党は、国民政党である。
  2. わが党は、平和主義政党である。
  3. わが党は、真の民主主義政党である。
  4. わが党は、議会主義政党である。
  5. わが党は、進歩的政党である。
  6. わが党は、福祉国家の実現をはかる政党である。
党員は、党の政策に関し提案をすることができます。
支部が主催する楽しいイベントに参加できます
党員による活発な意見交換が行われます。
党員等の郵便投票により、総裁選挙に参加できます。
ポケット自民
自由民主党 佐賀県支部連合会
住所
〒840-0054
佐賀市水ヶ江一丁目8番17号
住所
(0952)24-1286
住所
(0952)25-3180